旅するえんじにあ - Engineers to Travel -

旅するエンジニアの気まま備忘録

【Linux】CentOS 6.6 Virtual Boxでのネットワーク設定

毎回忘れるので

Virtual BoxをインストールしてCentOS6.6をminimalインストールして ファイル>環境設定>ネットワーク>ホストオンリーネットワークタブには既に 「VirtualBox Host-Only Ethernet Adapter」があった。 中を確認してみると

アダプター
IPv4アドレス: 192.168.56.1
IPv4ネットマスク: 255.255.255.0

DHCPサーバ
サーバアドレス:192.168.56.100
サーバマスク:255.255.255.0
アドレス下限:192.168.56.101
アドレス上限:192.168.56.254

上記のようになっていた。

ifconfigで確認してみたらlocalしかない。

当たり前の話で。

# ifconfig
lo        Link encap:Local Loopback
          inet addr:127.0.0.1  Mask:255.0.0.0
          inet6 addr: ::1/128 Scope:Host
          UP LOOPBACK RUNNING  MTU:65536  Metric:1
          RX packets:2 errors:0 dropped:0 overruns:0 frame:0
          TX packets:2 errors:0 dropped:0 overruns:0 carrier:0
          collisions:0 txqueuelen:0
          RX bytes:0 (0.0 b)  TX bytes:0 (0.0 b)

eth0の設定をちょっといじくる

ONBOOT=no
↓ noをyesに変更
ONBOOT=yes

変更したらネットワーク再起動

/etc/init.d/network restart

これで外へ繋がるようになっている。 pingで適当なアドレス叩けばつながっているはず。

次はローカルからの接続 先ほど書いたようにホストオンリーネットワークをVirtualBoxで設定しておく 起動しているovaの設定>ネットワーク>アダプター2に記載されているMACアドレスをメモしておく。

ifcfg-eth1を作成する

DEVICE="eth1"
HWADDR="xx:xx:xx:xx:xx:xx" #アダプタ2のMACアドレス
NM_CONTROLLED="yes"
ONBOOT="yes"
IPADDR=192.168.56.10
NETMASK=255.255.255.0
NETWORK=192.168.56.0

TYPE=Ethernet
USERCTL=no
IPV6INIT=no
PEERDNS=yes

作成したらネットワーク再起動

/etc/init.d/network restart

これでSSHで接続が可能になる。

ひと通り基本的な設定なんだけど、毎回忘れているので。 っていうか開発用のVirtualBoxなんて作っとけよって話なんだよね。