旅するえんじにあ - Engineers to Travel -

旅するエンジニアの気まま備忘録

2014-11-01から1ヶ月間の記事一覧

【Linux】APCを使ってPHPの高速化を図る

環境を構築している時にAPCってのがあった。 なんだろう・・・って思ってたんですが 昔よくAPCって聞いたなぁとでも、PHP5.5からは関係ないから気にしなくていいよみたいなことがあって 調べてなかったので。 APCっていうのはなんぞやっていうのがPHPのドキ…

【Linux】CentOS6.6にSubversion1.8をインストール

今のプロジェクトでの引き継ぎ時Subversionを使っているので とりあえずローカルの環境にSubversionを入れようと思ったのだが yumで入れようとlistを見てみると1.6しか入っていない。 どうせなら最新版を使いたいのでWANdiscoというところのやつを使ってイン…

【Ruby】RVMでRubyのインストールとバージョン管理

最近CapistranoでデプロイをするためにRubyが必要になったので 必要に迫られてインストール どうにも昔からRubyのインストールには依存やらなんやらでつまずくことが多かった。 PHPみたいな感じでRubyもパッケージ管理をするためにRVMを入れることに。 まず…

【Linux】CentOS 6.6のMySQL5.1をyumで簡単に5.6にしてインストールする

CentOS 6.6 の環境を作ったものの MySQLインストールしようとしたらデフォルトが5.1だった。 今作りたい環境としてはMySQL5.6なんだよなぁ ソースからインストールってめんどいなー。 yumでさくっと入れたいなぁと思ったので手順をば。 まずは現状を確認 # r…

【Linux】VirtualBoxにインストールしたLinuxへSambaでファイル接続する

せっかくなのでsambaの構築も。 なんだかんだコマンドラインのほうが楽なんだけど あったらあったで結構便利なんで。 ちなみにローカルのIPは「192.168.56.10」でSSH接続できる状態で説明します。 まずはお約束なのかな。 インストールする度にやること。 SE…

【Linux】CentOS 6.6 Virtual Boxでのネットワーク設定

毎回忘れるので Virtual BoxをインストールしてCentOS6.6をminimalインストールして ファイル>環境設定>ネットワーク>ホストオンリーネットワークタブには既に 「VirtualBox Host-Only Ethernet Adapter」があった。 中を確認してみると アダプター IPv4…

【Linux】tailコマンドでaccess.logやerror.logを見易くする

仕事でもそうですが、自分のシステムでもエラーログを流す時 大抵リアルタイムで見たいものです。 なのでtail -fなどのコマンドを使って見るわけですが 整形されていない且つ、流れるログを追うのは目が疲れます。 まぁ整形した状態で吐きだせよって話なので…